manu -2ページ目

2010手帳


manu

今年のメイン手帳は文庫手帳2010に決定~!!

2009でも使っておりましたが、それはコチラコチラ


昨年は、プライベートメインで使用していた文庫手帳。

今年は公私共に全て記録いたしまっす。(汗)



manu

とは言いつつも、使用方法は余り変わりません。

マンスリーで公私のスケジュール管理。

平日と土日欄の境界線のオレンジ線は私が引きました。

以前は日曜日始まりの方が使いやすかったんですが、今じゃすっかり月曜日派。

付箋を土日に貼付できたりするので便利ですなぁ。

「ギッシリ詰まった」かどうかしりませんが、土日のスケジュール隠しにもなりますし。(^_^;)


締め日、ルーチンワークの作業予定なんかも書き込みます。

支払日なんかは日付に○、締め日は〆等の記号化でスペースを極力使わないようにします。


ウィークリーは行動記録とマンスリーで書ききれなかった情報(例えば打合せの相手先とか)を記録。

マンスリーでも色分けしているのですが、打合せ予定は茶色インクで記入しているので、ウィークリーも同じ色で記入します。


他ページの使用方法は昨年とほぼ同じ。

アドレスページに既読の本の書名を書いたりなどなど


そんな訳で今年もコレでいきまっす。

で、次回予告?(いつの事になるのやら…(T_T))


manu


現在、「こんな風に使ってますがな」、画像(汗)。

これで仕事用ワンセットです。

次回は黒々としたカバーのお話などを。(いつの事になるのやら…汗)



明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い申し上げます。<m(__)m>


さて2009はアップ数急下降となりました。


原因を考えるに、まあ、色々とある訳です。(^_^;)

(一番の原因はPCが現在無い事なんですが…汗)

他にも色々とあったりするんですが…。

ブログ自体は私の原点(?)だと思いますので、止める気は全く無く…。

そんな訳で今年も宜しくお願い申し上げます候…。


ところで高齢…じゃなくて、恒例、今年の抱負~!!


その1 読書


古今東西の短編集及び名作を読む

そして何より、現在積みあがっている本を消化する。

概算60冊ぐらいあるんで(ーー;)、今年の大半をそれで過ごせる筈?

ほんとか?ほんとかー?と自分でツッコミ入れつつ、本当です(どきっぱり)。


その2 英語


去年、英語頑張るぜーとか言いつつ、ほとんどしなかった私。

人間、確固たる信念が無いとダメなのねー…等と他人事のように思うダメダメだった1年です。

今年は頑張りまっす。

ほんとか?ほんとかー?と自分でツッコミ入れつつ、本当です(どきっぱり)。



その3 愚痴を言わない


去年、某所でかーなーりー小汚い愚痴を零すというより吹捲っていたわたくしですが、今年は愚痴を言いません。

とか言いつつ、早速、友人に愚痴メール1号を送ったのは内緒だ。(ーー;)

「こういう事されちゃー、愚痴ってもしょうがないねー、私が悪いんじゃないよ、こりゃ」と言い訳までする九州男児。

とりあえず、愚痴は控えよう(ーー;)

ほんとか?ほんとかー?と自分でツッコミ入れつつ、本当です(どきっぱり)。



その4 減量(滝汗)


昨年、7月に、昔痩せていた時で一番太っていた体重(微妙~(ーー;))まで戻した私。

よっしゃー、あと目標マイナス1キロだぜ~!!と思いきや、年末プラス2キロまでいっておりましたさ。(T_T)

そんな訳で3月までにマイナス3キロ目指しまっす!

ほんとか?ほんとかー?と自分でツッコミ入れつつ、本当です(どきっぱり)。



さあ、毎年毎年ホラ吹きで1年の計を始めていたわたくし。

今年もホラになるのか、乞うご期待!!(誰もしてないだろうなぁ…(ーー;))


そんな訳で本年も宜しくお願い致します。<m(__)m>










ご…ご無沙汰しております…。(汗)

あれ?なんだか12月になってますねぇ。

何故か今年は師走感が無い12月です。

忙しくない訳ではないのですが…、年の瀬という感じが余りしなくて。

の割りには、1年が『あっ!!』という間に過ぎ去った気が…(ToT)/~~~


さて来年の手帳はもう購入済みで、そろそろ使い始めてます。


で例年の如く、なんだかんだ余分な手帳も買い(ーー;)、どうするべ、これ…状態でもあったりします。

(特に『ほぼ日とカズン』どうしよう(ToT))


そろそろアップ再開したいとは思ってますが、中々…。

でも、久々にペンケースを購入し(一年ぶりだがや~(^.^))、何だか久々に幸せ気分で仕事もしており(文具が癒し文具が癒し文具が癒し)、来年の手帳なんかをアップしていきたい所です。


では、今年も皆様色々とお世話になりました。

来年も宜しくお願い致します。(早いだろ、ホントに今年中にアップする気があるのか?(ーー;))


sowale

先日、地元の本屋に行きました所、地元マップを発見。

購入してみました。


http://www.sowale.net/QULTE.html



地元は、大学がある学生の町。

そのせいなのか、何なのか、ふーん色々とお店あるんだねー。

で、目が釘付けになったのが『オリジナル文具』を販売しているという「sowale」さん。


これは行かねば、絶対に行かねば。


という訳で行って来ました。

戦利品はこちら。




manu


B5ノート方眼タイプ。

表紙をめくると…


manu



manu


1~2枚ほど使ってみたのですが、紙は非常に良い紙を使われてます。

(紙の知識が無いので詳しくご説明できずすみません。)

万年筆も試しましたが、裏抜けしませんでした。

ミシン目がついていますが、紙が良いせいか切れ味も良く、ピリピリいけます。

表紙にもキチンと折り目がついてまして、開く時はその折り目に沿って開きます。

普段パタンと全部開く事ができるノートに慣れているので、どうかな?と思いましたが、折り目がついているせいで意外にストレスは少ない。

レポートパッドの横開き版という感じでしょうか?

方眼はロディアより主張の少ない紫色です。

打ち合わせノートに良いなあ…と思いました。

他にも無地・無地&方眼 トリコロールカラーで綺麗な色の3色。


私の購入したのは、表紙が白地だったので、汚れ防止にカバーをかけてみました。



manu


カバーはHSのカードホルダー です。


店内には、他にもオリジナル封筒・カード・POSTALCO・Helveticaの筆記具などが置いてありました。

私はオリジナル封筒と海外の使い済み切手を購入。

オーナーの女性ともちょっとお話させて頂きましたが、爽やかでステキなお嬢さんでした。(^.^)


頑張って下さいね。



リンク先: sowale

       エイチ・エス

Thinking Power Notebook Trump


manu


おーっと久々登場。

無印オイルヌメカーキA7メモカバー。

結構擦り切れてますねぇ。

でも大丈夫、ストックあと3つぐらいあった筈。(^_^;)まだ?1代目です。


………Trumpの話じゃないのか?とイライラされてる皆様すみません。

Thinking Power Notebook 新発売 Trump の話です。

失礼しました。(汗)


本体画像
manu

地元○善で購入。


A7サイズ、ロディア#11ぐらいですなぁ。


manu

はい中。

他のThinking Power シリーズと同じ薄いグレーの方眼。

控えめで宜しいです。
manu


横から見た状態。

リンク先にも書いてありますが、開きやすいように『3山くるみ』したとの事。

開いた時にミシン目から切り残した所が邪魔にならないという事は、保存したいページは残しておいても良いという事で、これは便利ですね。

整理が悪い私のような奴は、切り取ったメモがカバーのポケットに入りきれず、でも捨てられず…という状態になったりしますから。(汗)



manu

冒頭の無印カバーにセットした所です。(汗)

○善では、「タロン・シンプル」 という専用カバーも売っていたので、値段的にもお徳だったので購入しようかと思ったんですが、私は無印オイルヌメカーキという素材を愛しているので、我慢しました。(^_^;)


今までのストック品のA7メモ用紙(ロディアとか無印とか)が無くなったら、オキナのプロジェクトペーパーのメモを購入 しようかと思ってたんですが、ついついTrumpを購入してしまいました。

まだストック品結構あるんだよなぁ…。(T_T)


Thinking Power Noteシリーズ、好評なのか、今後の展開が楽しみですが、A5とB5のカバーを作って欲しいなぁ。


リンク先 Thinking Power Notebook

      okina

もういちど読む 山川●●史

もういちど読む山川日本史
¥1,575
Amazon.co.jp

世界史もあります。

http://www.yamakawa.co.jp/


私が購入したのは、「世界史」のほうですが…画像が無かった。なんで?(^_^;)


えー、自称「とんでも歴史好き」です。

日本史も世界史も好きですねぇ。

ただ、世界史は、高校でザラリとやっただけなので、非常に弱く…。

中世ヨーロッパとかが特に好きなのですが…。


「カノッサの屈辱」って、皇帝ハインリッヒが、有名な某先生に軍師になって貰いたくって裸足で3度お参りしたけど、ラチがあかなくって家に押し入ったら、中には藁人形がいたとかいう話だよなぁ…とか。


「薔薇戦争」とは、ヨーク家とランカスター家のお姉さま方の一人が、一族の女の子達から白薔薇さま・紅薔薇さまとか呼ばれるようになって、その中のお気に入りを……とか適当に作るほど、話知らねーよ(汗)…な事だったよなぁ…とか。


まあ、その程度の知識しか無い訳です。(信じる方はいらっしゃらないと思いますが、上記は全くのホラなので念のため<m(__)m>)


でまあ、小説や本を読んでいて、なんだっけ?っか?と思った時のために、高校世界史の学参でも買おうかなぁ…と思っておりました。

そんな時に、たまたま図書館の新刊コーナーで見つけたこの本。

よっしゃ!買うぜ!と勢いこんで、某書店に行ったのですが、売り切れ。

更に調べてくれたお姉さんが、「出版社でも品切れの可能性が…」と。


そんなに人気あるんかい!!皆、勉強熱心だなー!等と感心しておりましたが、そうなると益々欲しい。

で、更に某書店に移動。

其処でも見当たらずにスタッフのお兄さんに聞いてみた。

すると「あ、世界史の方ですね」とチラリと見ただけで即答。

うーん、やっぱり問合せが多いのか、動きが激しいとみえる。

で、どうにかこうにか売れ残っていたラスト1冊を手に入れました。(^_^;)


山川出版のサイトでも「増刷中」になってますよね。

これは、もしかしてベストセラーですか?


やはり、「山川出版」というのが、購入のツボなんだろうなぁ。

懐かしい~という想いで、同じような本の中から、ついつい選ぶもん。

実際購入してみての感想ですが、パラ見程度ですけどね、ちょっと物足り無いっすよ。

なんかもしかしたら、教科書の方が詳しいんでないかい?これ?とか思いました。


でもまあ、年表は今後役に立ちそうだなぁ。





ほぼ日手帳公式ガイドブック2010

ほぼ日手帳公式ガイドブック 2010
¥1,575
Amazon.co.jp


ダーリンに今年もやられました。(T_T)


いや、だって手帳の中身好きなんだもん。


終わり。(それだけか…汗)

Number 2009年9/17号

Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2009年 9/17号 [雑誌]
¥530
Amazon.co.jp

ブンキチさんの所で拝見 して早速購入。


昨今の手帳・ノートブームの中、スポーツ誌までもが!?と思いましたが、好感持てました。

筆記具・ノートに拘る訳でもなく、手帳術に拘る訳でもなく、アスリート達がひたすら綴ったノート達の特集。


これぞノートの原点。

(いや…筆記具・ノートに拘った特集も好きなんですけどね。(~_~;)勿論、手帳術も(~_~;))


そんな中でも東大出身の記者が書く『東大運動部のノートはかならず美しいか?』は、秀逸(?)。

巷で評判の『東大生のノート……』に疑問をぶつけた記事?と思いきや、やっぱり美しいなぁ…等とボヤく東大出身の記者さんのレポートです。


最近、2010の手帳構成を考えている際に、方法に拘ってたりもしたんですが、素直に使えば良いのかなぁ…等と思ったりもして。(でも悩んでいる)

トラベラーズノートの使い方(二本木君編)

友人二本木君 に「トラベラーズノートって、多分絶対好きだと思う」と勧めて、はれて購入後に「でも、結構使いにくいって定評があるんだよねぇ」と真実を暴露したわたくし。(~_~;)


でもやってくれました、二本木君。

早速可愛く使用後の画像を送ってくれましたよん。



manu


manu

う~む、相変わらず、綺麗に使っている。(^.^)


ちょっとした貼付の仕方も、センスを感じますなぁ。

今後も二本木君の画像待ってるよぉ~。(←ネタに困っていたので他力本願(~_~;))



追記:9月9日 二本木君が画像を撮り直してくれたので、差し替えております。

ほぼ日手帳2010

カバー発表になりましたねぇ。


コチラ

http://www.1101.com/store/techo2010news/index.html




「HENRY CUIR」は欲しい……(汗)

幾らするんだよ。(ーー;)


後は……う~む………。


結局2009の「ほぼ日」使ってないなぁ…。(T_T)